資産運用リーマンブログ

資産運用が大好きな現役サラリーマンによる投資実践ブログ

【超便利】 株式投資でロボフォリオを使うメリット6選+始め方

f:id:gracias_muchas:20210429080812p:plain

こんにちは、ゆうすけです。

 

皆さんは複数の証券口座を持っていますか?

 

ゆうすけ
家計簿アプリで管理してるけど、もっと証券口座だけ細かく見たいな~
 

こんな私の悩みを解決してくれたアプリが「ロボフォリオ」でした。

 

ロボフォリオ
ロボフォリオ
無料
posted withアプリーチ

そこで今回は株式投資をしている方には超オススメのアプリロボフォリオ」を紹介します!

 

こんな人向けの記事
  • 複数の証券口座を使っていて管理が面倒
  • 株式投資で銘柄ごとにもっと高度な分析や管理がしたい
  • 株式投資に関わる企業情報をリアルタイムで収集したい

 

1.ロボフォリオってなに?

ロボフォリオは株式会社マジカルポケットが提供している個人投資家向け投資分析アプリです。

マジカルポケット社の概要

会社名 株式会社マジカルポケット
本社所在地 〒102-0074
東京都千代田区九段南1丁目5-5 九段サウスサイドスクエア3F
設立年月日 2003年04月01日
代表者名 平田 茂邦
資本金 1000万円
事業内容 印刷サポート
 IR資料印刷
 AR・株主通信印刷
Webサービス
 IRサイト構築・制作
 IRサイト自動更新CMS「IRポケット」
 IRメール配信
 株価表示サービス
 IR説明会動画配信
 マジカルスライドショー
コンサルティングサービス
 株主通信・事業報告書制作
 株主・投資家向けアンケート
メディアサービス
 ロボフォリオ
 適時開示なう
 IPOジャパン
イベント・サービス
 IRフォーラム
 IRセミナー
 女性限定IRセミナー
主要取引先 株式会社NTTドコモ、株式会社クレディセゾン、山崎製パン株式会社、
ハウス食品グループ本社株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループなど、上場事業法人約350社

 

設立から18年ほど継続していて上場企業のIR関連のサービスをメイン事業としており大手企業との取引もあるため一定の信用はある企業のようです

 

ロボフォリオは2年ほど前までは「Share」という名称だったのでこちらの名前で知っている人も居るかもしれません。

 

複数の証券口座を一括管理できるアプリで、マネーフォワードMEの証券口座特化版と考えると分かりやすいと思います。

 

ただしマネーフォワードMEでは銘柄別の日次差益や保有割合までは表示できません。

それがロボフォリオなら出来るんです(2022年8月時点)

 

株式投資をしていると「リバランス」「セクター調整」をするタイミングがありますので、保有割合は大切な情報。

 

そんなロボフォリオを使うメリットをまとめると6つあります(筆者調べ)

ロボフォリオのメリット
  1. 複数の証券会社の口座データを一元管理できる
  2. 保有銘柄のポートフォリオが一目で分かる
  3. 過去の取引履歴を一括で見られる
  4. 保有資産の推移が一目で分かる
  5. 有価証券報告書など開示情報をアプリ上で閲覧できる
  6. 全て無料で使える

詳しく説明していきます!

2.ロボフォリオを使うメリット6選

①複数の証券会社の口座データを一元管理できる

繰り返しですがやっぱりこれが最大の特徴ですね。

2022年8月現在はこちらの証券会社8社および証券口座6種に対応しています。

f:id:gracias_muchas:20210429062843p:plain

出典:ロボフォリオ公式サイト

登録手順は後ほど紹介しますね。

でも証券口座を外部に登録してセキュリティは大丈夫?
 
登録情報は全て暗号化しているから万が一データを盗まれても解読できないようにしてあるよ。しかも登録時に必要なのは証券口座へのログインIDとパスワードだけで取引用パスワードは不要なんだ。だから億万が一、IDとパスワードが盗まれても商品売買や入出金は出来ないだよ!(参考:ロボフォリオ公式サイト
 

 

とはいっても不正アクセスのリスクはロボフォリオに限らずどのアプリにもあります

 

取引パスワードを簡単な文字列にしていたり、他のサービスと同じパスワードを使っていると悪意ある人はカンタンに見破ってしまうので証券口座の取引パスワードは定期的に見直しましょう。

②保有銘柄のポートフォリオが一目で分かる

自分が保有している投資信託、個別株、ETFなど銘柄ごとの保有割合がビジュアル化されて一目でわかります。

こちらは実際の僕の画面です。(金額はヒミツ^^)

f:id:gracias_muchas:20210429063822p:plain

これを見れば、どの銘柄が自分の資産全体の何%を占めているのかが一発で分かります。

僕はあまり積極的にリバランスはやりませんが、定期的にリバランスがしたい人には便利な機能だと思います。

③過去の取引履歴を一括で見られる

登録済の証券口座で行われた取引履歴を一括で見られます。

実際に僕が4月分のつみたてNISAを注文した履歴が載っています。

f:id:gracias_muchas:20210429064311p:plain

私はつみたてNISAは楽天証券個別株・米国株はSBI証券を使っているのでこの取引履歴を一括で見られるのはとても重宝してます。

※特にSBI証券は注文画面がとても見ずらいので^^;

ただし、ロボフォリオにサイト登録した時点以前のデータはロボフォリオに反映されませんのでご注意ください。

④保有資産の推移が一目で分かる

②の保有割合の推移をビジュアル化してみることができます。

f:id:gracias_muchas:20210429065406p:plain

3月上旬にジグザグしているのは、ロボフォリオを始めたばかりで口座登録をサボっていた時期です(笑)

うまくデータ連携ができておらず数値がメチャメチャになっていましたが今は落ち着きました。

「チャートをシェア」ボタンを使えばSNSに自分のチャートを共有できます。

 

ちなみに見ての通り僕のポートフォリオは米国株40%、つみたてNISA30%、投信25%、個別株5%といった感じです。

さらにNISAと投信も90%が先進国&米国株です。(残りは日本株&Jリート)

まだ30代なのでとれるリスクは取っていこうという方針です。

⑤有価証券報告書など開示情報をアプリ上で閲覧できる

開示情報とは会社が投資家向けに公開するニュースリリースのような発表資料です。

 

この機能は案外便利で、僕はアラート通知をONにしてよく見ています

 

その企業の決算発表から株式移動、役員の変更など動きがつかめるようになります。

僕が個別株で保有している「セブン銀行」の開示情報もこのようにアプリから直接表示ができます。

f:id:gracias_muchas:20210429070602p:plain

また、保有していない会社の開示情報も以下のように検索できます

ただし現状は日本企業のみ対応のようですね。米国企業対応にも期待です。

f:id:gracias_muchas:20210429072438p:plain

⑥全て無料で使える

これらの便利な機能が使える「ロボフォリオ」はなんと無料アプリです。

この機能で無料は本当にありがたい!

タダより高いものはないっていうよ…
 

確かに、無料にはそれなりの理由はあるはずと疑ってかかるクセは大事です。

特に利用規約プライバシーポリシーで「これはダメだ!」という点が無いかチェックしましょう。

利用規約 | ロボフォリオ

この利用規約で個人的に気になった点は以下の4つでした。

・アプリ上で管理できる情報は過去24か月まで(第6条)

・180日間ログインしなければ口座情報を削除(第7条)

・将来的に有償化する可能性あり(第9条)

・登録した個人情報は第三者(日本国外の企業も含みます)に業務委託することが予定されている(第14条4項 d)

個人的に「ダメだ」という規約はありませんでしたが、最近話題の個人情報の取り扱いは気になると思うので、各自で利用規約をしっかり読んで利用するかは自己責任でご判断ください。

3.ロボフォリオの始め方

最後にロボフォリオの始め方を手順にそって解説していきましょう!

①アプリをダウンロードする

ロボフォリオ
ロボフォリオ
無料
posted withアプリーチ

②IDとパスワードを設定する

インストール完了するとまずはロボフォリオ自身のIDとパスワード登録が必要です。

画面の案内に従って登録を完了してください。(キャプチャは割愛します)

GoogleアカウントやAppleIDなど外部IDでのログインも可能です。

③証券口座を登録する

画面右上の「三」マークをタップして、「新規追加」をタップします

f:id:gracias_muchas:20210429072912p:plain

 

登録したい証券会社を選んで、あとは各社証券口座のIDとパスワードを入力したら連携完了です!

f:id:gracias_muchas:20210429073330p:plain

ここまでの作業を各社毎に繰り返すと登録作業は全て完了です。おつかれさまでした!

4.まとめ

あらためてロボフォリオのメリットを振り返りましょう。

ロボフォリオのメリット
  1. 複数の証券会社の口座データを一元管理できる
  2. 保有銘柄のポートフォリオが一目で分かる
  3. 過去の取引履歴を一括で見られる
  4. 保有資産の推移が一目で分かる
  5. 有価証券報告書など開示情報をアプリ上で閲覧できる
  6. 全て無料で使える

僕は3月から使い始めてデータ分析や情報収集にとても役立っているので今回紹介しました^^

 

しかし証券口座データを外部連携することはリスクゼロではないし、運営会社が今後どのような経営状況になるかはわかりません

 

便利なツールはリスクもメリットも自分で納得いくまで調べたうえで自己責任のもと有効活用していきましょう!

まとめ
  • 6つのメリットが自分に必要かどうか自己責任で判断して使おう
  • 資産管理ツールの一つとしてロボフォリオは使って損はない
  • セキュリティや個人情報取り扱いが気になる場合は事前に規約を確認しよう

ロボフォリオで管理できる証券会社で僕がおすすめしているのはSBI証券、楽天証券、SBIネオモバイル証券の3社です!

この3社の証券口座を持っていれば初心者から経験者まで株式投資には困りませんのでぜひ紹介記事を一度読んでみてくだい! 

今回の記事が良かった!という方はTwitterフォロー、「読者になる」ボタンのクリックをぜひお願いします!

 

 

ゆうすけ