株式投資
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 最近、米国のナスダック指数連動のインデックスファンドに積立投資を始めました。 スッキリとキャッシュが手元に返ってきたのでナスダック投信を購入。来月からカード積立開始だから今月分は現金購入#レバナ…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 近ごろ米国を中心に株価下落が続いていますね。 米国株、ダウ続落し98ドル安 雇用統計でインフレ警戒強まる ナスダックも続落: 日本経済新聞 各指数は年初来10~20%ほど下落しています。 米国株式指数 年初…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 皆さんは日本株に投資していますか? 私のポートフォリオの50%超は米国株を中心とした外国株(投資信託含む)ですが、 日本株にも10%程度は投資しています。 日本株投資に利用しているのが「単元未満株」と…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi みなさんはつみたてNISAでどんな投資信託に投資をしていますか? 私は楽天証券をメイン口座にして、次のような投資信託を毎月積み立てています。 購入している投資信託 楽天・全米株式インデックスファンド e…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi いきなりですが私は1年前からSBI証券 で米国株に投資をしています。 その僕が毎日チェックしているのがセクターETFの動向です。 ▼11/13 日本時間6:00時点セクター別 #米国株ETF 前日比$VDE エネルギー ▲0.29%…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 前回ブログで報告したSPYDに続いて、 僕が保有している米国高配当ETF「HDV」から 分配金の支払いがありました(続・歓喜) 高配当ETF $HDV から分配金入金— ゆうすけ@投資ブロガー/株/仮想通貨/不動産 (@lear…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 昨日に僕が保有している米国高配当ETF「SPYD」から 配当金の支払いがありました(歓喜) $SPYD $VIG $VT から配当入金 pic.twitter.com/0BdoDppHcg— ゆうすけ@投資ブロガー/株/仮想通貨/不動産 (@learntoushi…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 皆さんは「オーディブル」を使ったことありますか? Amazonが出している耳で聴く本、 いわゆる「オーディオブック」のサービスです。 僕は今年5月から使い始めましたが… ゆうすけ これメッチャいい!! 耳で…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 最近は日本株が好調なので前回に続いて 日本株アクティブファンドのおすすめを紹介します! shisan-invest.com 今回紹介する日本株アクティブファンドはひふみプラスです。 僕も投資を始めた2017年からずっと…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 2021年9月8日に約半年ぶりに日経平均株価が3万円台を回復しましたね。 日経平均3万円台回復、個人が支え 割安銘柄を積極買い: 日本経済新聞 コロナ禍からの景気回復により欧米の株価が好調な一方で日本株はな…
こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。 今回はTwitterでも呟いた、僕が注目している日本の未上場ベンチャー5社を紹介します。 未上場なので投資することは出来ませんがベンチャーは見ているだけでワクワクするのでやめられません! 今後IPOする可能性も…
こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。 今回は大手ネット証券の一角であるマネックス証券について紹介します! マネックスはよく玄人向けと言われますが最近は初心者や若年層が取り組みやすいお得なサービスを続々と発表しています。 ワン株(単元未満株…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 今回は憧れの配当収入が得られる米国の高配当ETFについて紹介します! こんな人向けの記事 ①投資でキャッシュフローを増やしたい ②株価の成長だけでなくインカムゲインも欲しい ③高配当銘柄を探すのは面倒だ…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 今回はインデックス投資の基本のキであるETFのおすすめ7選を紹介します! 過去におすすめのインデックス投資信託を紹介しましたが 今回はそのETFバージョンです。 関連記事 僕はETF(特に米国ETF)が大好きな…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 今回はつみたてNISAでも買えるアクティブファンド4選を紹介します! これまで僕はインデックスファンドをおすすめしてきましたが、実は過去にアクティブファンドをつみたてNISAで買っていました。 今は全てイ…
こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。 今回は積立投資を始める時にまず選びたいインデックスファンドを紹介します! 僕もインデックスファンドの積立投資を4年以上続けていますが、スタート当時は… 過去のゆうすけ インデックスファンドって数が多すぎ……
こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。 今回はインデックスファンドとアクティブファンドの違いと特徴について解説していきます! こんな人向けの記事 ・インデックスファンドって何? ・アクティブファンドって何? ・結局インデックスファンドとアクテ…
こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。 今回は投資信託とETFの違いと選び方について解説していきます! こんな人向けの記事 ・投資信託のETFって何が違うのか知りたい ・投資信託がそもそもよく分からない ・投資を始めたいけど株は難しいと思っている …
今回は次のような人に役立つ記事です! こんな人向けの記事 ・株式投資を手軽に始めたい ・まずは少額から投資を経験したい ・日本だけでなく米国の有名企業にも投資をしたい 最近はスマホで株式投資ができるアプリが増えていますね。 その中でも特徴的なサ…
今回は次のような人に役立つ記事です! こんな人向けの記事 ・投資はしたいけど株はハードルが高い… ・まずは気軽に株式投資を始めたい! ・大手証券会社にはない「痒いところに手が届く」サブ口座を探している これまで投資に必要なメイン口座のツートップ…
今回はこんな人に読んでもらえると参考になる記事です^^ こんな人向けの記事・証券口座を開設したいけど証券会社をどこにしようか迷っている・楽天証券のメリット、デメリットを知りたい・既に楽天証券を使っているけどもっと有効活用したい 僕は投資のメイ…
こんにちは、ゆうすけです! 今回は資産運用の核になる証券会社を紹介します。 僕も2017年に証券口座を開いてからつみたてNISA、iDeCo、米国株、日本株と投資を広げています。 ゆうすけ 僕のメイン証券口座はSBI証券だよ! こんな人向けの記事 これから証券…
こんにちは、ゆうすけです。 今回は積立投資には欠かせない株式指数「インデックス」について紹介します! こんな人向けの記事 インデックスファンドに投資したい つみたてNISAやiDeCoでどの商品を選べばいいか分からない そもそもインデックスって何なのか…
こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。 皆さんは複数の証券口座を持っていますか? ゆうすけ 家計簿アプリで管理してるけど、もっと証券口座だけ細かく見たいな~ こんな僕の悩みを解決してくれたアプリが「ロボフォリオ」でした。 そこで今回は株式投資…
こんにちは、ゆうすけです! 今回は20代から30代の現役世代が貯蓄ではなく投資をすべき理由について解説していきます。 こんな方向けの記事になっているのでぜひお読みください! こんな方向け 投資よりもコツコツと貯蓄(貯金)をすれば将来まで大丈夫だと…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 4月の新年度も始まって入学進級シーズンですね。 子どもの教育にかかせないのがやっぱりおカネです。 文科省のデータによると、子ども一人にかかる教育費は次の通りです。 幼稚園〜高校(文科省 平成30年) …
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 今回はiDeCoのメリットとデメリット、始め方のポイントを紹介します。 まずはいきなり結論からお伝えします^^ iDeCoとは個人で資産運用をして年金を作る制度 メリットは節税、デメリットは資金拘束 ポイント…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 皆さんは「つみたてNISA」をやっていますか? 僕は制度開始からやっていますが、最近NISA口座を持っている金融機関をSBI証券から楽天証券に変更しました。 関連記事 そこで今回は次のような方向けに、どのよ…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 今回は2年間以上、米国株投資をしている僕がSBI証券で米国株ETFを買う方法を紹介します。 こんな方向けの記事 ・そろそろ米国株ETFを始めたい ・米国株ETFをカンタンに買う方法を知りたい ・なるべく手数料を…
こんにちは、ゆうすけです。Follow @learntoushi 最近、本屋で面白そうな本を見つけました。 山崎元の“やってはいけない”資産運用 (TJMOOK) 作者:山崎元 発売日: 2020/04/09 メディア: Kindle版 ゆうすけ 資産運用リーマンとしてこれは読まなきゃ!! 著者の…