こんにちは、ゆうすけ(@learntoushi)です。
今回はよく言われている「仮想通貨は詐欺だ!」についての反論記事です(笑)
仮想通貨そのものは詐欺ではない
まず結論から言うと
仮想通貨そのものは詐欺ではありません。
なぜなら仮想通貨はただの「コンピュータープログラム」だからです。
分かりやすく言えばスマホ上の「アプリ」なんですよね。
ワンクリック詐欺のようなアプリを利用した詐欺があるように
仮想通貨を利用した詐欺があるというだけです。
このように「●●は詐欺」という考えは単純すぎるハナシで、
むしろ詐欺師が色んなエサを使って人をダマしているという方が正しい表現ですね。
詐欺にダマされる人の特徴
詐欺師がばらまいたエサにダマされる人には一つの共通点があります。
それはラクして稼ぎたいと思っている人です。
ラクして稼ぎたい人には次のような特徴があります。
- 人まかせ
- 勉強しない
- 短期志向
「1か月で資産を2倍3倍にしたい!」
なんて考えている人は詐欺師のカモになります。
他人から舞い込んできた話で(人まかせ)
仕組みはよく分からないけど(勉強しない)
スグに稼げる(短期志向)
だからやろう!
こういった思考でダマされてしまうんですね。
だから思考を次の3つに切り替えるようにしましょう。
- 他人からやってくる儲け話は絶対に儲からない
- 仕組みが分からないモノには手を出さない
- スグに稼げるのは投資ではなくギャンブル
詐欺の手口は一つだけ ~ポンジ・スキーム~
「オレオレ詐欺」
「ワンクリック詐欺」
などこの世には沢山の詐欺の手口がありますが、
投資において詐欺師がダマす代表的な手口はたった一つなんです。
その名はポンジ・スキーム。
詐欺の手口は姿カタチを変えて巧妙化していますが、
元をたどれば投資詐欺のほぼ全てがこのポンジ・スキームだと言われています。
名称の由来は1910年代のアメリカで暗躍したチャールズ・ポンジという詐欺師の名前です。
シンプルに言えば「高配当をうたって資金を集めてトンズラする」詐欺ですね笑
具体的には次のような流れで行われます。
①「預けるだけで月利20%」などと謳いお金を集める
↓
②運営者は集まったお金を運用しているようで実際は何もしていない
↓
③新規顧客から集めたお金を「配当」として横流しする
↓
④実際に配当が配られるので初めは多くの人が信じる
↓
⑤顧客が増えるにつれ、新規顧客が預けたお金の横流しではシステムが回らず破綻
↓
⑥運営雲隠れ
もっとも巧妙なのが最初は配当金が配られることですね。
これで最初のカモ達は高配当が現実だと信じ込んでしまい、
次のカモたちを誘ってきます。
投資詐欺でよく聞かれる「未公開株」も実態はポンジ・スキームによく似た手口です。
最近はこのポンジ・スキームに仮想通貨を組み合わせた詐欺事件が多発しています。
AI使った仮想通貨取引うたい詐欺か 容疑の4人を逮捕:朝日新聞デジタル
この事件は仮想通貨ポンジ・スキームですね。
消費者庁への相談ケースも主催者が投資資金を返さずトンズラするパターンがほとんどです。
これを見て
仮想通貨=詐欺
と思ってはダメですよ。
あくまで手口はシンプルなんです。
あとはダマされないように準備すれば仮想通貨なんて怖くはありません。
詐欺にダマされないための3か条
仮想通貨や投資でダマされないのは簡単です。
次の3か条をしっかり守っていけばまずダマされることはありません。
- ラクして稼げることは無いと理解する
- 人から誘われる投資はまず断る
- カモにならないように勉強する
特におすすめは勉強することです。
仮想通貨も仕組みや成り立ちから勉強すれば、
意味不明なコインを買わされることなんてまず無くなります。
本を3~4冊読めば知識は十分ですから、おすすめ書籍もこちらで紹介しておきますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか!
仮想通貨そのもの=詐欺ではないことがお分かり頂けていれば嬉しいです。
仮想通貨はしっかり勉強して理解すればリスクもそこまで高くなく、将来性のある魅力的な投資先です。
こちらに僕自身の経験をもとに仮想通貨投資の始め方を紹介しているのでぜひ読んでみてください!
※投資によるリターンを保証するものではありません。あくまで自己責任でお願いします。
今回の記事が良かった!という方はぜひTwitterフォローと「読者になる」ボタンのクリックをお願いします!
ゆうすけ
※関連記事です
安全に仮想通貨取引を始める方法です
おすすめの仮想通貨はこれです
魅力を知ることでダマされにくくなります
仮想通貨の情報収集は音声ラジオがおすすめ
私が使っている仮想通貨取引所です